- 適用製品:お掃除ロボットS10
1. 清水ホースが正しく設置して、ご自宅の給水栓が開いているかご確認ください。
2. 清水ホースに破損や折れがないかご確認ください。
3. 水交換ステーションの自動給水口がついていて、破損がないことをご確認ください。
4.添付動画をご参照の上で、力を入れ、水交換ステーションを上下揺らして、異音がするかご確認ください。
5.洗浄液の投入口から洗剤を捨てて、水交換ステーションから水が揺れる音がするかご確認ください。
6.お掃除ロボットS10の清水ポンプが正常に動作しているか動画のようにご確認ください。
- コツ:
ロボット本体の電源をオンにしたままでモード切替ボタンを「チーン」音がするまで10s以上長押しします。 - 再度モード切替ボタンを短く押すと、水ポンプが起動し、音が鳴ります。動画通りに力を入れて指を清水口(下図の穴)に三四秒当て、送風音、もしくは吸引力があるかご確認ください。
- ポンプの音が聞こえない場合は、長押し、短押しの誤操作のないように上記を二三回繰り返してください。
- 作業が完了されましたら、電源スイッチを一度oにして再度Iにすると、ロボットが正常に使用できます。
7.上記をご確認の上でも改善されない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。技術チームにて引き続き調査いたします。ご連絡の際、下記の内容をいただけると助かります。
- S10がゴミ収集ステーションから出発して、水交換ステーションで給水できない(音声付きの)動画
- 清水ホースと汚水ホースの設置状況が確認できる写真
- 使用して何日経ってから給水できないか
- 案内4(水交換ステーションを力を入れて上下揺らす)の確認動画
- 案内6(清水ポンプが正常に動作しているか)の確認動画
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。