- 適用製品:SwitchBotロボット掃除機 S1,SwitchBotロボット掃除機 S1 Plus
- SwitchBot Appバージョン:V6.12 以降
- SwitchBotファームウェアバージョン:V2949以降
1.SwitchBotアプリは最新バージョンであることをご確認ください。
2.SwitchBotアプリの位置情報はオン、ご使用のWifiは2.4GHZであることをご確認ください。
3.SwitchBotアプリで、「デバイスを追加」をタップして、生活家電の項目の下で正しいアイコンをタップして追加するようお願いいたします。
- 追加できるようにS1とS1 Plusを正しく選択するようお願いいたします。
- 参考:S1とS1 Plusの相違点
4.ロボット掃除機が完全に充電されていることを確認し、SwitchBotアプリの指示に従い、側面のスイッチをオンにしてください。電源オンの音楽が流れるまでお待ちください。
5.アプリの指示に従って、安定な2.4GHzネットワークを選択し、WiFiのSSIDとパスワードを入力して接続してください。
6.問題がなければ、SwitchBot Appが自動的にデバイスをスキャンし、接続と設定を完了します。
7.「接続可能なデバイスをスキャンされませんでした」というメッセージが表示された場合、
SwitchBotアプリで、手動で接続>Wi-Fiリストを表示>「S1」で始まるWiFiホットスポットを接続するようにに変更してください。 接続後、SwitchBotアプリに戻ると、次の設定ステップが自動的に実行されます。
8. 「S1」で始まるWiFiホットスポットが見つからない場合、ほとんどの場合、ロボット掃除機の電源を3分間切り、再び電源を入れ、手順7を繰り返すことで問題を解決することができます。
9.それでもうまくいかない場合は、ロボット掃除機を初期化され、上記の手順3~8を繰り返し、問題が解決できるかご確認ください。
※ロボット掃除機の初期化案内動画
10.それでもダメな場合、SwitchBot App→プロフィール→フィードバックまでご連絡ください。フィードバックを提出する際に、下記の内容を同時にご提供いただければ幸いです。
- ロボット掃除機のシリアルナンバーの写真。
- スマホに関する情報(メーカー、機種、OSバージョン)
- ルーター情報(メーカー、型番)
- 追加失敗の画面ショット
- スマホのWi-Fiリストに「S1」で始まるWiFiホットスポットが表示されますでしょうか。表示される場合、接続できるでしょうか。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。