適用製品:

  • SwitchBotロボット掃除機 S1
  • SwitchBotロボット掃除機 S1 Plus
  • SwitchBot Appバージョン:V6.10 以降
  • SwitchBotロボット掃除機 S1/SwitchBotロボット掃除機 S1Plusのファームウェアバージョン:V2949以降

1.SwitchBotアプリは最新バージョンであることをご確認ください。

2.ロボット掃除機はSwitchBotアプリに追加され、ファームウェアバージョンは最新バージョンであることをご確認ください。

※ファームウェアバージョンの確認方法:SwitchBotアプリを開く‐確認したいデバイスをタップ‐右上の歯車アイコンをタップ‐ファームウェアバージョンをタップ

3.SwitchBotアプリの位置情報はオン、ご使用のWifiは2.4GHZであることをご確認ください。

4. 充電ステーションや自動ゴミ収集ベースは電源に接続されていることをご確認ください。充電ステーションや自動ゴミ収集ベースがオフ状態ではロボット掃除機に検出されません。

5.充電ステーションや自動ゴミ収集ベースを安定な床に設置し、カーペットや織物の上に設置しないようにしてください。充電ステーションや自動ゴミ収集ベースの左右は1メートル、前面は1.5メートルの距離を置き、このエリア内には障害物や強光がないことをご確認ください。事前に電源コードを整理し、掃除中にロボットは電源コードで引っかからないようにご注意ください。

6.充電ステーションや自動ゴミ収集ベースは階段、その他のオープンエリア、および熱源(ヒーターなど)から1.5メートル以上離れた場所に配置してください。

7.ロボット掃除機のレーザーセンサーを綺麗にして、異物や指紋や湿気などないことをご確認ください。

8.ロボット掃除機が稼働中に充電ステーション、自動ゴミ収集ベースの位置と家具の位置を変更しないようにお願い致します。

9.それでもダメな場合、SwitchBot App→プロフィール→フィードバックまでご連絡ください。フィードバックを提出する際に、下記の内容を同時にご提供いただければ幸いです。

mceclip1.png

  • ロボット掃除機のシリアルナンバーの写真。
  • ロボット掃除機の使用環境と充電ステーションや自動ゴミ収集ベース周辺環境の写真
  • ロボット掃除機が充電ステーションや自動ゴミ収集ベースに戻らない現象の動画。
  • 不具合の発生時間
※ SwitchBotロボット掃除機 S1 と S1 Plusの見分け方

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。