更新日:2024/01/31
- 適用製品:ハブミニ
- SwitchBot Appバージョン:7.11以降
1.SwitchBotアプリは最新バージョンであることをご確認ください。
2.ハブミニはSwitchBotアプリに追加されたことをご確認ください。
3.アカウントにハブミニしか登録されていない場合、まずハブミニで赤外線リモコンを登録するようお願いいたします。
関連投稿:家電リモコンを登録する方法(SwitchBotハブミニ編)
関連投稿:AlexaとGoogle Homeでハブミニが表示されない、これは正常でしょうか。
4.方法1下記の順番通りでGoogle Homeアプリから連携するようお願いいたします。
- Google Homeアプリをタップ
- 下にあるデバイス項目をタップ
- 「+デバイスを追加」をタップ
- 「Works with Google Home」を選択
- SwitchBotを検索し、SwitchBot Smartを選択
- SwitchBotアプリ登録用のアカウントとパスワードを入力
- リンク完了
5.方法2アカウントにハブミニを含め、複数のSwitchBotデバイスが登録されている場合、下記の順番通りでSwitchBotアプリから連携するようお願いいたします。
- SwitchBotアプリを起動し、ログインします。
- ハブミニ以外の任意のデバイスをタップします。
- 右上にある歯車マークをタップします。
- 設定画面にある「クラウドサービス」をタップします。
- Googleアシスタントをタップします。
- 「接続」をタップします。
- Google HomeアプリのログインIDとパスワードを入力します。
- リンクが自動的で行われます。
ご注意:カーテンやロックなどのBLE(Bluetooth Low Energy)通信デバイスの場合、設定画面にある「クラウドサービス」の所で、まずクラウドサービスを有効に(ハブミニに接続)するようお願いいたします。
6.ご不明な点がございましたら、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→ヘルプとフィードバック→フィードバックまでご連絡ください。
※ハブミニより古いバージョンのハブ製品・ハブプラスをグーグルホームアプリに連携する際にも本文書を参考するようお願いいたします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。