更新日:2023/01/03
- 適用製品:シーリングライトプロ、シーリングライト、リモートボタン
- SwitchBotアプリバージョン:V6.21.1 以降
- ファームウェアバージョン:シーリングライトシリーズV1.3-0.4以降、リモートボタンV4.5以降
1.SwitchBotアプリは最新バージョンであることをご確認ください。
2.リモートボタンとシーリングライトはSwitchBotアプリに追加され、ファームウェアバージョンが最新バージョンであることをご確認ください。
シーリングライトシリーズV1.3-0.4以降/リモートボタンV4.5以降ではない場合、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→フィードバックまでご連絡ください。
ご注意:SwitchBotアプリV6.19以降で、「手動実行のシーンを選択」をタップすると自動的にリモートボタンV4.5の更新が出ます。
※関連投稿:リモートボタンのファームウェアバージョンの自動更新について
3.ファームウェアバージョンアップデートにて改善されない場合、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→フィードバックまでご連絡ください。
コメント
1件のコメント
若松です。
ツバメ/Susan (SwitchBot),SHOJIさんからも返事頂いていますが、回答頂き、ありがたく思いましたが、返答を読んでいましたら、怒りを覚えてきました。
私が記載した事項について、何も答えていません。
1.ビープ音が出ない原因はなんですか?
取説に従い、電源コネクタの接続し直しをしてもビープ音がしない。何故ですか?
リモコンでの常夜灯/全灯の切り替えを繰り返しを行ってもビープ音が出ません。
ON/OFFの8回の繰り返しを行ってもビープ音が出ません。
2.SHOJI (SwitchBot)さんは、「やはり改善されない場合お手数ですが、以下の方法よりシーリングライトのリセットをお願いいたします。
サインインしてコメントを残してください。