メインコンテンツへスキップ

リモートボタンにてシーリングライトの制御ができない、どうしたらいいでしょうか。

コメント

1件のコメント

  • wakamatsukobo

    若松です。

    ツバメ/Susan (SwitchBot),SHOJIさんからも返事頂いていますが、回答頂き、ありがたく思いましたが、返答を読んでいましたら、怒りを覚えてきました。

    私が記載した事項について、何も答えていません。

    1.ビープ音が出ない原因はなんですか?

      取説に従い、電源コネクタの接続し直しをしてもビープ音がしない。何故ですか?

      リモコンでの常夜灯/全灯の切り替えを繰り返しを行ってもビープ音が出ません。

      ON/OFFの8回の繰り返しを行ってもビープ音が出ません。

    2.SHOJI (SwitchBot)さんは、「やはり改善されない場合お手数ですが、以下の方法よりシーリングライトのリセットをお願いいたします。

      主電源を8回連続でオンオフを繰り返す動作を行っていただきます。オンにした後、オンのままで2秒ぐらいお待ちください。その後オフにする。
      これを8回繰り返します。下記の動画をご参照ください。」
      と有りますが、既に8回のON/OFFの8回の繰り返しを行ってもビープ音が出ません。手を尽くしたが、ビープ音は出ないし、
      WiFiにも接続出来ません。と伝えているのに、同じ事をやれ!と言うし、その動画を送れと言ってきています。
      とにかく、SwitchBotのHpに取説に有る事は全部やりました。
      こんな事を言うという事は、私のメールを全く見ていないということです。
    3.「携帯のテザリング機能をオンにし、接続可能かをご確認いただけますでしょうか。」
      どうして、SwitchBotのHpの取説に無かったことをいきなり、理由も無しに、やれ!と言うのでしょうか?
      私の携帯はテザリング仕えません。これをやる理由を教えて下さい。
    4.「WIFIルーターのメーカーと型番」wifi中継器との相性があるのですか?
       WifiルータはNURO NSD-G1000T です。
       wifi中継器は、Buffalo WEX-1800AX4EA です。
    5.Amazonよりご購入頂いた製品は、ご購入日より30日以内の場合直接にAmazonでの返品/交換できます。
      2024.3.6 購入も伝えています。 文章を読んでいない。
     
      とにかくWifiにつなぎ、アレクサで動作出来れば良いのです。
      打つ手がないなら、交換ください。
                                     以上
    0

サインインしてコメントを残してください。