SwitchBot屋内カメラは下記の方法でリセットできます。
リセットボタンは本体の裏側にあります。また、取扱説明書で確認できます。
- 先ずは、屋内カメラをアプリから削除します。
- 屋内カメラの電源を抜いてください。10秒ほど放置した後に電源を入れます。
- リセットボタンを5秒長押しします。
- その後しばらく置いてください。表示灯が早い点滅すると、ペアリングモードになります。
- 他の電源アダプターとUSBケーブルを利用して改善するかをご確認ください。
- 最後はもう一度追加してみてください。
- それでも改善されない場合、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→フィードバックまでご連絡ください。ご連絡の際、現象発生日時をご提供いただければ幸いでございます。
ご注意:
- 屋内カメラは2.4G㎐のWiFiにしか接続できない。
コメント
6件のコメント
何度やっても繋がらない二台とも
全部試したが、最初だけつながって、その後は何をしてもオフラインのまま。
全く使い物にならない
スマホで映像を見てから
スマホを終了して再度映像を見ようとすると接続できず赤ランプ点灯 再起動すると接続できるがこれの繰り返しケーブル電源アダプター取替でも変わらず
別のカメラは問題なく再接続できる
繋がらなかったり、何をしたわけでもなく急に繋がったりする状態でとても不安定です。
リセットする方法ではなく、このように度々オフラインになるのを防ぐ方法を教えていただかないと監視カメラとしての意味がないのでどうにかしていただきたいです。
オフラインになってしまった。
オフラインになる症状は致命的なので、早急に対策を講じてください。
同じくまったく改善されません。買って二ヶ月でこれはひどいです。ただの置物になってしまってます。
サインインしてコメントを残してください。