更新日:2022/11/09

  • 適用製品:スマート電球

スマート電球を利用している時、SwitchBotアプリでライトをオフにしたあと、ライト自体の壁付スイッチをオフにしてから、オンにすると、ライトがつかない状態になります。ライト自体の壁付スイッチのオン/オフが絶対優先されて、SwitchBotアプリでオフにしていても、ライト自体の壁付スイッチのオンでライトが点くようにする設定方法を紹介いたします。

停電復帰機能を活用しましょう。※関連投稿:SwitchBotスマート電球の停電復帰機能について

アプリでスマート電球をタップ→右上にある歯車マークをタップ→停電復帰→オンにする
この設定で、ライト自体のスイッチのオン/オフが絶対優先されるようになります。
(要するにライト自体のスイッチはOFFからONにしたら、ライトはつきます。)

image.png

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。