いつもお世話になっております。

今日は人感センサーの設置ガイドをご説明いたします。

宜しくお願い致します。

まずは、設置場所のご注意を見てみましょう!

mceclip0.png

次に、ペットを飼うかどうかによって、次の手順に進んでください。

mceclip1.png

①ペットを飼って、「はい」を選ぶ方

mceclip2.png    mceclip3.png

②ペットを飼っていなく、「いいえ」を選ぶ方

mceclip4.png

最後に、使用方法を見てみましょう!

①人感センサー本体のみ
• 卓上などに置いて使用します。
• 両面テープで貼り付けます。両面テープの保護シートを剥がし、人感センサーの底部に貼ります。もう片側の保護シートを剥がし、検知したいエリアに応じて卓上などの場所に貼り付けます。
※設置する時、レンズを検知したいエリアに向いてください。置く場所のふちに近づけて設置してください(例えば、机のふちなど)。

mceclip5.png

②台座と組み合わせ
人感センサーの背面あるいは底部の組合スロットに差し込んで台座を組み合わせます。

mceclip6.png

• 卓上などに置いて使用します。台座に内蔵マグネットがありますので、鉄表面に貼り付けが可能です。

mceclip7.png
• 両面テープの保護シートを剥がし、台座の底面に貼ります。もう片側の保護シートを剥がし、検知したい範囲に応じて壁やドアなどの場所に貼り付けます。

※設置する時、レンズを検知したいエリアに向いてください。また、置く場所のふちに近づけて設置してください(例えば、机のふちなど)。

mceclip8.png

※両面テープについて使用上のご注意
1)貼付位置の汚れを落とし、ぬれている場合は乾かしてから貼り付けてください。

2)貼り付け後、はがれないように60秒ほど強く押しつけて、取付状態を確認してください。両面テープは最初は粘着力が弱い場合がありますが、一昼夜程度で十分な粘着力になります。

3)落ちやすいから、照明ランプなどの熱を発する表面に貼り付けないでください。

 

他のご不明な点がございましたら、アプリ内のフィードバックにより、いつでもお気軽にお問い合わせください。宜しくお願い致します。

 

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。