更新日:2024/09/20
- 適用製品:CO2センサー(温湿度計)
- SwitchBotアプリバージョン:9.1以降
1.SwitchBotアプリは最新バージョンであることをご確認ください。
2.CO2センサー(温湿度計)はSwitchBotアプリに追加されたことをご確認ください。
3.下記の順番でCO2センサー(温湿度計)のCO2濃度を校正します。
- SwitchBotアプリを起動し、ログインします。
- CO2センサー(温湿度計)をタップします。
- 右上の歯車マークをタップします。
- 「校正」をタップします。
- 「CO2濃度」をタップします。
- アプリのガイダンスに従って、窓を開けてCO2センサー(温湿度計)を直射日光の当たらない換気の良い場所(屋外推奨)に1分間放置した後、「次へ」のボタンをタップしてください。校正は約5分間かかり、そのままデバイスを移動しないでください。
ご注意:校正はCO2センサー(温湿度計)のBluetooth範囲内にしか行えません。
4.ご不明な点がございましたら、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→サポートセンター→フィードバックまでご連絡ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。