更新日:2024/12/19
- 適用製品:ロボット掃除機K10+ Pro Combo
- SwitchBotアプリバージョン:9.5以降
おやすみモードの設定方法:
- SwitchBotアプリを起動し、ログインします。
- 該当ロボット掃除機K10+ Pro Comboをタップします。
- 右上の歯車マークをタップします。
- 設定画面のおやすみモードをタップします。
- 追加して保存します。
設定可能なおやすみモード数:
最大10個のおやすみ期間を設定できます。
おやすみモード機能の詳細:
1.設定したおやすみ期間中には、ロボット掃除機K10+ Pro Combo本体は自動清掃(設定済みのスケジュール清掃とオートメーション)と自動ごみ収集を行いません。また、音声案内の音量が下がり、表示ランプも暗くなります。
2.おやすみ期間はロボット掃除機本体に保存されます。したがって、ロボット掃除機K10+ Pro Combo本体はデュアルステーションに接続されている(通信中)場合のみ、おやすみ期間をコードレス掃除機と同期して機能させることができます。この場合、おやすみ期間中にコードレス掃除機をデュアルステーションに戻した場合、ゴミ収集は行われません。一方、ロボット掃除機が清掃タスクなどでデュアルステーションと接続されていない場合、おやすみ期間中にコードレス掃除機を戻してもゴミ収集が行われます。これは本体のおやすみ期間がコードレス掃除機と同期されていないための仕様で、製品の不具合ではありません。ご了承、ご理解お願いいたします。
要するに
おやすみ期間+ロボットはデュアルステーションに繋いでいる→コードレス掃除機は自動集塵しない
おやすみ期間+ロボットは清掃中でステーションに繋いていない→コードレス掃除機は自動集塵する
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。