更新日:2023/11/24
- 適用製品:ロボット掃除機K10+ (Pro)
- SwitchBot Appバージョン:7.8.1以降
1.掃除機本体と充電ベースを1階に設置し電源を入れます。
2.SwitchBotアプリ→ロボット掃除機K10+ (Pro)から清掃を開始、清掃する時にマップが自動的に生成されます。
3.清掃完了後、「マップが作成されました」という通知が表示され、「部屋名を編集する」からマップの名前を編集し、保存します。
4.SwitchBotアプリ→ロボット掃除機K10+ (Pro)→詳細から「マップ」に入り、マップを再度保存します。
5.掃除機本体と充電ベースを2階に設置し電源を入れます。
6.SwitchBotアプリ→ロボット掃除機K10+ (Pro)→詳細→「マップ」→右上の「マップを作成」→「高速マッピング」か「マップ&清掃」を選択します。
7.ロボット掃除機K10+ (Pro)はマッピングを開始し、清掃完了後ステップ3を繰り返します。
8.ロボット掃除機K10+ (Pro)→詳細→「マップ」に入り、2階のマップを再度保存します。
9.保存した二つ目の地図の名前を変更します。
10.フロアが≥3の場合、上記5~9の操作を繰り返します。
11.各フロアで清掃する時、掃除機本体を設置し、ロボット掃除機K10+ (Pro)→詳細→「マップ」から手動でフロアマップを選択します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。