更新日:2024/01/04
- 適用製品:防水温湿度計
Alexa
温度
アレクサ、○○の温度は?
アレクサ、○○の温度を教えて
アレクサ、○○の温度は何度?
○○はデバイス名です。
湿度
方法1
アレクサ、スイッチボットを使って○○の湿度を教えて
アレクサ、スイッチボットを使って○○の湿度を見せて
○○はデバイス名です。
備考:このコマンドで温度の確認もできます。
ご注意:
1.アレクサ側の原因で、デバイス名の中に"防水温湿度計" というキーワードがないと、音声コマンドが正しく認識されません。いい例:防水温湿度計一号機/防水温湿度計二号機
2. SwitchBotアカウントに複数の防水温湿度計がある場合、アレクサに湿度を尋ねた際、最初にペアリングされた防水温湿度計のデータで応答してしまいます。弊社はこの問題についてアレクサ側と交渉中であり、改善までお時間をいただいております。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
方法2
まず、カスタムスキルを喚起します。音声コマンド:
- アレクサ、スイッチボットを開いて
- アレクサ、スイッチボットを起動して
それから、アレクサに湿度を聞く。音声コマンド:
- アレクサ、○○の湿度は?
- アレクサ、○○の湿度を教えて
- アレクサ、○○の湿度は何パーセント?
○○はデバイス名です。
Google Assistant
温度:
OKグーグル、○○の温度を教えて
湿度:
OKグーグル、○○の湿度を教えて
○○はデバイス名です。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。