更新日:2023/03/10

  • 適用製品:スマート電球

1.SwitchBotアプリは最新バージョンであることをご確認ください。

2.スマート電球はSwitchBotアプリに追加されていることをご確認ください。

3.スマート電球はネットに接続されていることをご確認ください。

4.SwitchBotアプリとIFTTTアプリを連携するようお願いいたします。

__SB_App.jpg

5.スマート電球とIFTTTアプリの連携方法について下記のように案内させていただきます。

  • IFTTTアプリを起動して、画面の下の「作成する」をタップ
  • 「追加する」をタップ
  • 「サービスを選択」をタップしてから利用したいサービスを選択。例:Alexa、Google Assistant、Button pressなど

1__1_.jpg

  • (ここでは「Button press」を例にして続けさせていただきます)Button pressを選択して条件の設定が完了します。「追加する」を押す

1.jpg

  • 「サービスを選択」の画面ではSwitchBotを検索
  • 「アクションを選択」画面ではご希望の電球のアクションを設定、保存(電球のプリセット/オンオフ/色温度/明るさ/カラーはアクションとして設定可能ですが、ここではオン/オフを例にします)

6.jpg

4.設定完了後、条件に満たすと電球のアクションが実行されます。実行されない場合、IFTTTとの連携解除(再接続)を行ってから改善されるかご確認ください。

ifttt__link_link1-1.jpg

5.ほかにご不明な点がございましたら、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→フィードバックまでご連絡ください。

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。