見守りカメラが2日に1回くらいオフラインになる
フィードバックを上げているのですが回答がないのでここに記載させていただけます。
2日に1回くらい見守りカメラがオフラインになってしまいます。コードを抜いて指すとまた使えるようになるのですが、かなり面倒というかスマートデバイスとして購入したのに、こんな仕様だとすると少し残念です。ファームウェアも最新バージョンです。何か対処法はありますか?
0
コメント
一年くらい見守りカメラを使っていますが、オフラインになった記憶はないです。
本体の故障の可能性も否定はできないですが、二日に一回と定期的にオフラインになるとなるとwifiあるいはネットワーク環境かもしれません。
そして、定期的にオフラインになるならば、wifiの暗号化キーの更新、DHCPの更新に失敗しているのかもしれません。
とりあえずルータの暗号化キー更新間隔やDHCPの更新間隔を確認してみてください。
サインインしてコメントを残してください。