• 適用製品:SwitchBot Pan/Tilt Cam, SwitchBot Pan/Tilt Cam 3MP
  • SwitchBot Appバージョン:V6.16以降
  • SwitchBot 見守りカメラ3MPのファームウェアバージョン:V33.9.13以降

1.SwitchBotアプリは最新バージョンであることをご確認ください。

2.見守りカメラは電源に接続されていることをご確認ください。

3.見守りカメラをアプリから削除していただいてから、リセットしてください。
※関連投稿:SwitchBot見守りカメラのリセット方法

4.リセット後、見守りカメラをもう一度追加してください。

5.それでも改善されない場合、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→フィードバックまでご連絡ください。ご連絡の際、下記の情報をご提供いただければ幸いでございます。

  • 現象発生日時

コメント

1件のコメント

  • krb880

    見守りカメラの問い合わせをお願い致します。

    我が家ではSwitchBot化を進めておかげさまで快適に暮らしております。

    見守りカメラが一か月に一度くらい「オフライン」になってしまうので外出先からアプリで操作するのに「プラグ」でオンオフをして解決したりしています。

    先日もオフラインになってので、アプリから見守りカメラを一旦削除して再インストールしようとしたところ、QRコードまでは読み込んで音がなるのですがその先が進まずに2分経ってエラーになってしまいます。

    トラブルシューティングやこちらのサポートページに記載してあるアプリの更新や2.4GHzの使用など20回以上何度もいろいろ試しているのですが読み込んでくれません。現在家にはペット用や防犯用で4台あり設定方法は理解しているつもりなのですがうまくいきません。

    解決方法などありましてら教えていただけますと助かります。どうぞよろしくお願い致します。

     

    0

サインインしてコメントを残してください。