ハブミニの状況を確認

ハブミニの給電状況:

本体のランプが点灯しっぱなし⇒正常に接続されている

(アプリでLED点灯設定でオフにされている場合、オンにしてご確認ください)

本体のランプがゆっくり点滅⇒ネットワークに接続中

ハブミニの接続状況:

ハブミニ>右上の「⚙」>Wi-Fi設定>ネットワーク接続状況をご確認ください。

接続エラー との表示であれば、該当画面の下に「編集」をタップして、接続可能のWi-Fiに接続してください。

mceclip1.jpg

ハブミニがオンライン状態:

ネットワークの接続状態にて「インターネットに接続しました。」と表示される。あるいはホーム画面でハブミニの青い雲のマークが表示されている場合、ハブミニはオンライン状態を示します。

mceclip0.png

ハブミニとの通信確認

  1. デバイスとハブミニはBluetoothで通信しますので、お互いの間に金属・電子デバイス設置ずに、うまく通信できるようにBluetooth範囲内で設置をオススメします。
  2. 複数のハブミニをお持ちの場合、デバイスと最も近いハブミニを連携してください。アプリで該当デバイスの設定画面>クラウドサービ>Hub ID より、最も近いハブミニを選択してください。

mceclip3.png

コメント

1件のコメント

  • smapkai3pta

    ハブミニと赤外線機器(エアコンなど)の接続が頻繁にきれる。一旦切れると、スイッチボットアプリを再インストールしない限り復旧しない。これに対し スイッチボットアプリを再インストールすると使えるようになるが、1日ともたずに再び切れるので再インストール。その繰り返し。これではダメです。

    android12のスマホでやっても、android13のスマホでやっても同じ症状。ハブミニ電源は5V3Aを使用しています。

    サポートページには「現在、GoogleのAndroid 13側のバグでBluetooth通信デバイスとの接続が切れる事例が多発しています。詳細は下記のリンクにて確認できます。 英語サイト:(略) 日本語サイト:(略) 」とありますが、 OS側のバグが原因だと言い切れる理由は何ですか?
    このアプリ側で対策を講じないのは何故ですか?

    1

サインインしてコメントを残してください。