1. セットアップ前準備
- アプリストア或いはグーグルプレイから最新版のSwitchBot アプリをダウンロードします。
- SwitchBot アプリを開きます。
- SwitchBotのアカウントを新規作成し、アカウントを持っている方が直接登録します。
※ブルートゥース4.2或いはもっと高いバージョンのスマートフォン、タブレットを準備する。
2. 電源アタブターと充電スタンドの接続を完成する
清掃中にケーブルがロボットに絡まないように、非常に長い充電ケーブルをスタンドの背面にあるスロットに入れます。
3. 充電スタンドを平らな固い床に設置し、電源に接続する
充電スタンドの設置は階段、公共の場及び熱源(例:加熱器)と少なくても1.5(4.9フット)メートル離れているか確かめます。
4. S1ロボットが正常に部屋掃除と充電を確保させるため、充電スタンドをカーペットに置いたり、頻繁に移動したりしないでください。
充電スタンドを移動するとS1掃除機本体が自分の居場所を特定できなくなり、現在のマップを削除する場合があります。次の掃除から新しい地図を作成&保存します。新規作成後、以前の地図情報(禁止エリア、部屋名など)が失われる場合があります。
5. ロボットS1の衝突防止保護フィルムの取り外しを完成する。
掃除機は正常に動作することを確かめるため、本体の両側にある衝突防止保護フィルムを取り外してください。
6. ロボットの電源接続と充電する
ロボット左側の電源スイッチを“I”にして電源投入します。次に以下の2つの操作方法を参照してロボット掃除機を起動します。
- 方法1:清掃キーを
5-10秒長押して起動します。
- 方法2:ロボットS1を自動充電スタンドに置き、充電接点と合わせます。充電スタンドの電源ライトがオフすると
自動起動し充電し始めます。
※注意:
1.定期的に充電スタンドと充電接点を掃除してください。
2.電量不足の場合ロボットは起動しません。充電スタンドに置くと自動的に起動されます。
3.バッテリーの電量が30パーセント以上になると、ロボットが清掃を開始します。
4.充電スタンドの電源接続状態の確保します。
7. スイッチボットアプリの中でロボットのWi-Fiホットスポットを構成する。
- SwitchBotアプリにログインし、Appの右上にある[+]をクリックして、ロボット掃除機のS1モデルを選択します。
- ロボットの左側にあるメインスイッチを「I」に回し、清掃キーを5〜10秒間押して、ロボットをオンにします。
- 清掃ボタン+リチャージボタンを同時に押し続け、ロボットが構成モードに入ると音声プロンプトが聞こえます。
- Wi-Fiインジケーターが青く点滅します。
- SwitchBotアプリに戻り、ガイドに従ってロボット掃除機の構成プロセスを完了します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。