相違点 温湿度計 温湿度計プラス
設置方法 1、テーブルにそのまま置く
2、テーブルに取り付けスタンドで斜めに置く
3、冷蔵庫に貼り付ける
4、金属プレートで壁に貼り付ける
1、テーブルにそのまま置く
2、冷蔵庫に貼り付ける
3、金属プレートで壁に貼り付ける
4、壁掛けフックで吊り下げる
5、テーブルに2WAY内蔵式スタンドで斜めに置く
6、床に2WAY内蔵式スタンドで斜めに置く
液晶サイズ 2.1インチ 3インチ
快適度の表示 ×
(乾燥、快適、湿潤)
温度精度 -20℃~0℃:±0.4℃;
0℃~65℃:±0.2℃;
65℃~80℃:±0.3℃
-20℃~0℃:±0.4℃;
0℃~65℃:±0.2℃;
65℃~80℃:±0.3℃
湿度精度 10~90%RH:±2%RH;
0~10%RH,
90~99%RH±4%RH
10~90%RH:±2%RH;
0~10%RH:;
90~99%RH±4%RH
アラート通知
(外出先から確認するにはハブ必要)
データ記録 ローカルストレージ(本体):36日間
サーバーに保存:限りなし(ハブが必要)
ローカルストレージ(本体):68日間
サーバーに保存:限りなし(ハブが必要)
使用時間 360日間以上 360日間以上
 

 

サードパーティーサービス
(ハブが必要)
Alexa, Google Assistant, Siri Shortcuts, IFTTT, SmartThings, LINE CLOVA Alexa, Google Assistant, Siri Shortcuts, IFTTT, SmartThings, LINE CLOVA
Amazon Alexa 音声で温度読み上げ可能
定型アクション設定不可
Google Assistant 音声で温度読み上げ可能
ルーティン設定不可
Siri Shortcuts ショートカットより温湿度の表示可能
(読み上げ不可)
 IFTTT 温度&湿度を条件として、アプレット設定可能
Apple Watch対応 開発中
iOSウィジェット
アンドロイドウィジェット
 

コメント

1件のコメント

  • hana_000087_co

    画面が横にスクロール出来ないのですが。携帯からだとそういうものですか?

    0

サインインしてコメントを残してください。