SwitchBotアプリのバージョンアップにつれ、SwitchBotアプリ内でアレクサとリンクすることができるようになりました!!(iOS4.4.3+、Android5.4.1.24+)
操作方法は極めて簡単です!
-
事前にAlexa(アレクサ)アプリでアレクサのアカウントをログインしてください。
-
SwitchBotアプリに入り、見守りカメラのページで、「クラウドサービス」のところでAmazon Alexaをタップし、アカウントリンク始めます。
☆(Gifの中でプラグの画面なのですが、設定は一緒です。)
「SwitchBotで開く」➡「常時」をえらんでください。
音声例:「アレクサ、【見守りカメラの名前】を見せて」
音声指令で屋内カメラを映像を反映させるデバイスはEcho Showだけとなっております。
コメント
2件のコメント
見守りカメラをAlexaアプリでデバイスとして追加できましたが、Echoshow5と接続できません。
Echoshow5からは『うまくいきませんでした。』とアナウンスされます。
Alexaアプリでもう一度スキルを再リンクしてみてください。
サインインしてコメントを残してください。