いつもお世話になっております。

今日は開閉センサーの設置ガイドをご説明いたします。

宜しくお願い致します。

まずは、設置位置を選択してください。

設置位置によって、モーションセンサーの機能(動体検知の機能)が異なるので、ご注意ください。

ドアに設置する場合では、モーションセンサーの機能(動体検知の機能)が正常に稼働します。

しかし、窓とその他の位置に設置する場合は、誤警報を防止するため、モーションセンサーの機能(動体検知の機能)が自動的にオフになります。

mceclip0.png

①「ドア」を選ぶ方

mceclip1.png mceclip4.png mceclip3.png mceclip5.png

②「窓」を選ぶ方

mceclip6.png   mceclip7.png

mceclip8.png   mceclip15.png

③「その他」を選ぶ方

mceclip9.png mceclip10.png mceclip11.png

 

※両面テープについて使用上のご注意
1)貼付位置の汚れを落とし、ぬれている場合は乾かしてから貼り付けてください。

2)貼り付け後、はがれないように60秒ほど強く押しつけて、取付状態を確認してください。両面テープは最初は粘着力が弱い場合がありますが、一昼夜程度で十分な粘着力になります。

設置位置を確認した後、開閉センサーの検知機能をテストしましょう!

※  開閉センサーが磁石を認識すると点灯になります。磁石を認識できない場合、磁石を開閉センサーに近づけて貼り付け直してください。

※開閉センサー本体と磁石の間に、高い段差があると認識されない場合もあります。

本体、もしくは磁石の高さを調整してみてください。

mceclip13.png

他のご不明な点がございましたら、アプリ内のフィードバックにより、いつでもお気軽にお問い合わせください。宜しくお願い致します。

 

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。