「スマートラーニング」でワンタップしてリモコンを登録するなんて、大変便利なことですが、時々学習したリモコンのあるボタンを押しても全く反応しなかったり、あるいは間違って動作していたりということとか、それが本当にむかつく。
只今その問題を解消する方法を見つかりました!動作が一致していないボタンを再学習して正しく登録できるようになりますので、ぜひお試しください!
早速ですが、「スマートラーニング」で家電リモコンを学習する際に、ボタンの再編集方法を案内させていただきます。
■ Step 1
スマートラーニングでリモコンを登録
■ Step 2
ボタン再編集
アプリのホームページからハブをタップして、保存されたリモコンを選んでからリモコン画面に入ります。右上の「編集」をタップして、動作不良のボタンをタップして再学習します。「テスト」ボタンを選んで正しいかどうかを確認してから保存します。
■ Step 3
ボタン追加
実際のリモコンのボタンをさらに追加したい場合、「追加」をタップして提示画面に従いボタンを学習します。「テスト」ボタンを選んで正しいかどうかを確認してから保存します。
以上でスマートラーニングで登録した家電リモコンのボタンを修正しました。ぜひお試しください。
※ご注意:
1、スマートラーニングで登録したエアコンリモコンボタンの再編集に対応できないことを予めご了承ください。
2、カスタマイズモードで登録したリモコンのボタン追加機能も更新されたので、ぜひご活用ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。