更新日:2024/04/11
- 適用製品:ロボット掃除機K10+ (Pro)
1. 本体の充電ボタンを押すと、ロボット掃除機K10+は充電ステーションに帰還します。
2. SwitchBotアプリを開き、ロボット掃除機K10+操作パネルの再充電ボタンをタップすると、ロボット掃除機K10+は充電ステーションに帰還します。
3. ロボット掃除機K10+は自動ごみ収集時間になると、自動で充電ステーションに帰還しゴミ収集を行います。清掃タスクはまだ終わっていない場合、集塵後に再度清掃を続けます。
SwitchBotアプリ→ロボット掃除機K10+→歯車マーク→設定画面の「ゴミ収集設定」→自動ごみ収集時間を60分/75分/90分に設定可能です。
4. ご自宅はそれほど広くなくて、清掃完了まで60分間かからない場合、清掃完了後、ロボット掃除機K10+は充電ステーションに帰還し集塵します。
5. SwitchBotアプリを開き、ロボット掃除機K10+操作パネルの「ゴミを収集」をタップすると、ロボット掃除機K10+は充電ステーションにない場合、アプリから「ロボットを帰還させ充電とゴミ収集を開始しますか」の確認があがります。「確認」ボタンをタップしてロボット掃除機K10+帰還し集塵します。
6. 仕事中のロボット掃除機K10+はバッテリー残量20%以下になると、自動で充電ステーションに帰還し充電します。
7. 上記以外でロボット掃除機K10+が異常な期間が発生した場合、SwitchBotアプリにログイン→プロフィール→ヘルプとフィードバック→フィードバックまでご連絡ください。
ご注意:おやすみ期間を設定した場合、おやすみ期間でロボット掃除機は帰還しますが集塵は行いません。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。